2025年03月18日

ジャムのラベルデザイン

埼玉県ときがわ町の有機農家
ときがわ晴耕雨読さんの
ジャムのラベルを
デザインいたしました!

jam1_2.jpg

こちらは、現在
ときがわ町のお土産プロジェクトで
販売中です。

ぜひ、ときがわ町に観光でお立ち寄りいただいた際には
お手に取ってくださいね★

町のいちおし名産品 ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ときがわ百彩】
みなさんは、ときがわ町のお土産といえば
何を思い浮かべますか?
町内の事業者さんが作った美味しい食べものや
素敵な工芸品など、個別の店舗や直売所などで販売されている
魅力的な商品を「ときがわ町のお土産物」として、
もっとたくさんの方に知って頂きたいと考え、
試験的な取り組みとして「ときがわ百彩」というブランドを作りました。
以下の店舗にお土産物コーナー(棚)を設置していますので、
是非お買い求めください。
【お土産物コーナー設置店舗】
・建具会館
・木のむら物産館


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに、ときがわ晴耕雨読のロゴデザインも
2019年の立ち上げの際に
デザインをさせていただきました。

今回の、ジャムのラベルも、
自然体で、骨太なイメージで
作字し、お土産としても
お手に取ってもらえるようなイメージで
制作いたしました。

有機野菜やときがわ町に興味を
お持ちくださいましたら、
ぜひ、訪れてみてください。

ちなみに、こちらの
【ときがわ百彩】のお土産の設置は
3月から5月までの3ヶ月間とのことです。


【ときがわ晴耕雨読】について
私たちは次のことを目標に農業に取り組みます。
「今の地球を次の世代へ、美しいまま引き継ぎたい」
そのために、 土の中の小さな生き物の力を利用して野菜を育てます。農薬不使用 、
地域の肥料を使用、近隣の食品製造の際でる副産物などを利用。
畑でも売り場でもプラスチック製品をなるべく使わない販売を試みてます。
持続可能な農業で皆さんのお腹と、心を満たしていきます。

posted by H-HASHIMOTO at 00:19| お知らせ

2025年03月17日

個展「迷宮という名の旅路」閉幕いたしました★

3月8日から神戸のアルカさんにて
開催しておりました、
個展「迷宮という名の旅路」無事に閉幕いたしました。

今回も、お立ち寄りくださいました皆さま
お気に留めてくださいました皆さま、
また、作品をお求めくださいました皆さま
どうもありがとうございました!


今回は、残念ながら
会場に伺うことができなかったのですが、
アルカさんの店主さんがとても素敵に
作品を飾ってくださいました。

IMG_7830.JPG

IMG_7829.JPG

お越しいただきました皆さまも
お楽しみいただけておりましたら
嬉しい限りです。

ーーーーー

さて、個展は閉幕いたしましたが
数点引き続き常設でアルカさんにて
お取り扱いが決まりました!

通販でもお取り扱いいただいております→
アルカさんオンラインショップ


また、アルカさんの実店舗は
現在、展示期間以外は不定期の営業になっております。
お店にご来店のお客様は
アルカさんのサイトにてオープン日をご確認の上
お越しくださいませ。

アルカさんのサイト




posted by H-HASHIMOTO at 22:11| 展示/イベント

2025年03月07日

個展「迷宮という名の旅路」開催です★

いよいよ明日(3/8(土))より
神戸のアルカさんにて
個展「迷宮という名の旅路」が開催です★

今回は迷宮をテーマとしつつ、
神戸の空気感をイメージしながら
作り上げた風景が並びます。

(実は昨年、2回ほど神戸を訪れたのですが
すっかり神戸の空気感というかなんというか
そんなものに親近感を覚えてお気に入りの街となりました)

遠方の方は、会期の途中より
通販も開始されます。

今回も、ほとんど新作を
ご用意いたしました。

プラスで、アルカさんで常設でお取り扱いいただいている
作品も加わり、20点ほどが並んでおります。

IMG_7794.JPG

ゆっくり、のんびり、青い風景の旅を
お楽しみいただけましたら幸いです。

「迷宮という名の旅路」ーーーーーーーーーーー

hashimoto2025_3_omote.jpg

会  期 2025年3月8日(土)-3月16日(日)

営業時間 12時〜17時
定休日  水・木

場  所 ARCA (gallery and zakka)
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-3-201
090-6323-2037






posted by H-HASHIMOTO at 21:57| 展示/イベント

2025年02月21日

個展「迷宮という名の旅路」

3月は
神戸にあるアルカさんにて
個展を開催いたします!

アルカさんでの個展は、
今回で2回目となります。

関東での活動が多いのですが、
アルカさんでの展示で
いつもは、遠方で作品を
ご覧になれない方へも
お届けできることがとても嬉しいです★


今回は、「迷宮という名の旅路」というタイトルに
しました。

私の作品のテーマの多くに『旅』があります。
この『旅』には
「人生」とか「今まで歩いてきた道」とか
「現在地」みたいなイメージがありますが、

その中でも、今回は歩んでいる道にクローズアップした
テーマにしてみようと考えました。

過ぎてしまったことだったり、歩いている道を
ちょっと引いて見たりしてみると
あぁ、この道はこんな道だったのだとわかるけれど

現在進行形で歩んでいる時には、
この道があの道に繋がるのか、
思わぬ方向へいってしまったり、
思ったよりも近道だったり、
そんな旅路が迷宮のように思えて

「迷宮という名の旅路」という言葉が
頭に浮かびました。

しかし、
後になって考えると「旅路という名の迷宮」が
意味合い的には正しいのではないか。。。?と
思ったり、

段々とどちらが正しいのか。。。、
もしかしたら、どちらも正しくないのかも知れないと、
そうこう考えているうちに、
もう文法的な正しさなんて関係ないのかもしれない、と吹っ切って
語呂の良い「迷宮という名の旅路」に決定しました。
まさに、答えのない迷宮です。。。

などと、色々とこねくり回しておりますが、
只々、この青い世界に訪れて行ったり来たり
楽しんでいただけましたら
それだけで、嬉しいのです。


まだまだ準備の途中ではありますが
良い展示になりますよう頑張ってまいります。

ぜひ、お立ち寄りいただけましたら
幸いです★


hashimoto2025_3_omote.jpg


「迷宮という名の旅路」ーーーーーーーーーーー

会  期 2025年3月8日(土)-3月16日(日)

営業時間 12時〜17時
定休日  水・木

場  所 ARCA (gallery and zakka)
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-3-201西
090-6323-2037

posted by H-HASHIMOTO at 23:00| 展示/イベント

2025年01月26日

「古道具屋の展覧会 vol.3」出展のお知らせ★

海福雑貨さんで開催の
「古道具屋の展覧会 vol.3」に
小さな原画を10点ほど
出品いたします電球


こちらは、全て新作をご用意いたしました。

不思議な古道具屋に飾ってあったり
置いてあるモノをイメージして
描きました。

IMG_7214.JPG

ぜひ、お立ち寄りいただき
このファンタジックなこの空間で
お楽しみいただければ嬉しいです!

また、二階の分室では
HASHIMOTOの常設作品も
お取り扱いがございます。

よろしければ
こちらもご覧くださいませ★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2025-2-tenrankai-1.jpg

〜 古道具屋の展覧会 vol.3 〜

辺鄙な土地にある古道具屋には、
所狭しと品物が飾られています。
この店には、古今東西様々な場所から、
様々なものが吸い寄せられるように集まってくるのです。
さて、今回の展示ではどんな素敵な品々が並ぶのでしょうか。

【開催期間】
2025年2月1日(土)~2月28日(金)
※最終日は16時までとなります。

【出展者】
kamacosan.
KANNA
kopfkino
conch
最果て古書店 tile
ニシオカルイ
ネジト博士
HASHIMOTO HIROMI
ひよこまめ雑貨店
【me/me】


posted by H-HASHIMOTO at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示/イベント

2024年12月29日

「みんなの福袋展二〇二五」のお知らせ★

こんにちは。
2024年もあとわずかとなりました。
今年は、後半思うように
活動が出来ず、なんと言いますか
歯がゆい思いの部分もありました。

その分、制作の環境や
時間配分の見直しや
今まで出来なかったことを
改めて認識し、そういった物を
形にする目標も見えてきたり、

出来なくなってしまった面だけではなく
視点を変えて、プラスに働くことへ
目を向けるよう意識しようと
思えた2024年でもありました。


さてさて、
そんなこんなな2024年も残り2日となり
来年も、自分なりに走り続けていけるよう
頑張って参りたいと思います。
応援いただけましたら嬉しいです^^

---------------------------------------

2025年、
一番最初のイベントは1月4日(土)からの
毎年恒例、海福雑貨さんで開催の
福袋展へ福袋を出品いたします!

とってもお得な福袋を
4点ご用意いたしました★

まず、こちらは

IMG_7028.JPG

IMG_7047.JPG

2025年も「月が綺麗ですね」セット 
2025年も「ゆうゆうクジラ」セット 
各8,800円

どちらも、
小さな針缶を使った原画作品が
入ったセットです電球


そして、こちら

IMG_7046.JPG

2025年も「ステキナマイニチ」セット × 2セット
各5,500円

こちらは、展示の限定品として出したキャニスター缶、
サンプルとして家に保管していたものを
放出いたしました^^

プラスで、ウォーターグラスや
アクリルキーホルダー
ステッカーなど雑貨もモリモリの
セットとなっております電球


どちらのセットも
3,000円から4,000円ほどお得なセットとなっております。

IMG_7048.JPG

2025年もステキな年になりますよう
感謝の思いを込めて
セットのタイトルをつけました^^

ご縁がございましたら
どうぞよろしくお願いいたします★


※販売初日は、混雑が予想されます。
お店に入店まで列ができている場合がございますので
暖かい服装でのご来場よろしくお願いいたします。

それでは、皆さま
良いお年を!

---------------------------------------
2025-1-minfuku.jpg

【みんなの福袋展二〇二五】
1月4日(土) 11時から
会場 海福雑貨1階
〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間3-18-3 1F 
posted by H-HASHIMOTO at 21:05| 展示/イベント

2024年11月19日

今年最後の原画納品について★

小さな原画を描き上げました!

こちらの新作の原画は、
海福雑貨さんと
神戸のアルカさんへ

こちらが
海福雑貨さんへ納品した作品です。

IMG_6705.JPG


通販部への掲載も徐々に始まっております。
いくつかお求めもいただいており、嬉しい限りです。
ありがとうございます!


また、今週の金曜日(11/20)に
神戸のアルカさんにも
下記の原画を納品致します。

IMG_6710.JPG

合わせて、よろしくお願い致します電球


どちらも、店頭へ並ぶタイミングや
通販のアップなどについては
お店のタイミングにお任せをしております。

よかったら、
チェックしてみてください★

海福雑貨さん通販部→ こちら
アルカさん通販→ こちら


私の方の、SNSでも
随時、告知をさせていただきますね^^


ーーーー

2024年の原画の納品は
こちらで最後となりそうです。

2024年を振り返るには
まだ、少し早いですが、

今年もいろいろな事がありました。

こうして、作品を作る事ができて、
お届けできる事自体が、
とても幸せなことなのだと
改めて感じることもできました。

これからも、駆け足になったり
ゆっくりになったり、

さまざまな速度になることも
あるとは思いますが、
進んでいけるよう頑張っていきます^^




posted by H-HASHIMOTO at 14:10| 展示/イベント

2024年11月16日

新作の小さな原画★

10月もあっという間に過ぎ
11月も半ばとなりました。

ちょっと慌ただしい状況になり
残念ながら、今年は秋に予定していました展示を
開催することが出来ませんでした。

その代わりと言ってはなんですが、
小さな作品を描きためておりまして、

一旦、予定していた数が仕上がりました電球

IMG_6664.JPG

IMG_6644.JPG

IMG_6662.JPG

IMG_6663.JPG

合計で、14点(過去作品2点含む)
こちらは、近日中に2ヶ所のお店さんに
納品予定です!

楽しみにお待ちいただけましたら
嬉しいです^^


SNSの方でも、
作品をご紹介しております。

納品が完了しましたら
またお知らせいたしますね、

どうぞ、よろしくお願い致します★



posted by H-HASHIMOTO at 00:43| お知らせ

2024年10月09日

2024年 後半のスケジュールについて

2024年の活動のスケジュールについて
お知らせです★

8月の個展が終わり
例年のスケジュールですと
次は、秋にシャララ舎さんにて
個展を開催させていただいております。

今年も、その予定でしたが
身辺が少し慌ただしい状況になってしまい、
スケジュールの変更をお願いさせていただきました。

楽しみにしてくださっていた皆様
申し訳ございません。

改めまして、
スケジュールを調整し
展示をさせていただく予定でおりますので
その時は、どうぞよろしくお願い致します!

というわけで
2024年の後半は、

常設のお店さんに
通常の納品がメインとなりそうです。
(原画も少し納品できればと考えております)

その都度、SNS等でお知らせさせていただきますね★


来年の個展もいくつか決まっております。
年明け以降は、通常運転で活動できると思いますので
どうぞ、よろしくお願い致します!


昨日あたりから
すっかり、涼しくなって、
秋が急にやって来ましたね。

良い季節です★

posted by H-HASHIMOTO at 23:05| 展示/イベント

2024年10月08日

オーダー作品「どこまでも続く道を」

先日、オーダーをいただきました
作品を納品いたしました★

今回は、オーダー主様の
ご結婚式のウェルカムスペースに
展示する絵をご希望とのことで
ご連絡をいただきました。

オーダーをいただく時は
絵柄のリクエストをメール等で
やりとりをさせていただくのですが、

今回は、いくつかのキーワードや、
モチーフのご希望をお伺いし
何度かラフスケッチのやり取りをして、
方向性が決まりました。

仕上がった作品がこちらです!

IMG_6134.JPG

IMG_6133.JPG


灯台の灯りが照らされていたり、
池を越えたり、
雨が降っていたり、

そんな、クネクネとした
長い道が続いています。

どこまでも続くその道の先には、
キラキラと星が輝いていて、
オーロラのカーテンがひらひらと
星空を包み込んでいます。

ーーーーーー

いつも思うことは、
オーダーの制作は、オーダー主様との
共同制作の様なものだなと。

キャッチボールしながら
作り上げていく風景は
自分一人では決して表れてこなかった風景で、

そうして出来上がった今回の
物語は、穏やかで優しい世界に
仕上がったかなぁと感じております^^

ありがとうございました★



posted by H-HASHIMOTO at 22:27| 日々のこと
HIROMI HASHIMOTO OFFICIAL SITE