ロゴマークのご依頼をいただきました★
マークのイメージは
小説「月浜定点観測所」の中に登場するランプ。
そのランプは中に三日月が輝いているとのこと。
今まで刊行されている表紙にもその
ランプのデザインがされています。
こちらを正式にロゴマークとして
制作してほしいとのご依頼でした。
ロゴマークは、基本は、
大きくても、小さくても見やすい、
その企業や団体などのイメージとなります。
制作過程でラフスケッチをいくつか
ご提案させていただくのですが
単純化した、マークらしいものをいくつか制作しました。
その単純化し幾何学的な形となったマークは
私の普段の作風の雰囲気が削り落とされている気がして、
一つ、ロゴマークという枠から
少しはみ出たものもご提案させて頂きました。
使用する形態としても
本の表紙と名刺というところを
メインにご使用とのことでしたので、
こういうのもいいかなという形で。
それは、鉛筆で描き込んだイメージの表現で、
ロゴマークという基本的な定義とは
少し異なったイメージだけど、
ちょっと不思議な物語をうまく表せているかもなと思いました。
そのロゴマークらしからぬラフスケッチも合わせ
合計で、5点ご覧いただきその中より選んでいただきました。
そういった経緯を経て
出来上がったのがこちらのデザインです。

モノクロ(セピア)バージョン

カラーバージョン
そうです、
この鉛筆で描き込んだイメージの
ロゴマークから少しはみ出た
こちらのデザインを採用していただきました!
此瀬さんとなんどもキャッチボールをしながら
できたこのマークは、私にとっても
お気に入りのものとなりました^^
ありがとうございました!
こちらのロゴマークを見て
気になった方たは是非、
此瀬さんのサイトにもお立ち寄りください。
ちょっと不思議なお話も試し読みできますよ

此瀬朔真さんサイト↓
https://linktr.ee/konosesakuma