2023年04月29日

新作グッズ『Bluedust mirage』シリーズ★

新作のグッズ
オーロラカラーのアクリルキーホルダーと
ステッカーが出来ました★

アクリルキーホルダーは
絵柄の部分を透明色のデザインにした
『絵柄クリアver』、
こちらは、角度によって色が変化するオーロラの
キラキラがより楽しめるデザインです。

IMG_1037.JPG

IMG_1054.JPG

そして、
バージョン違いとして、
絵柄部分に白インクを引いた
『絵柄不透明var』も作りました。
こちらはキラキラよりも
絵柄をお楽しみいただけるデザインになっています^^

IMG_1090.JPG

お好みの方をお選びくださいね★

また、こちらの絵柄で
ステッカーも作ってみました^^

こちらはUV印刷でインク部分がぷっくりしていて
しっかりとした作りになっています。

IMG_1043.JPG

上の段のステッカーは
蓄光ステッカーになっています。
白っぽい部分が、暗闇で光る仕様です。

下の段は、つや消し銀に絵柄をプリントしたバージョン。

IMG_1067.JPG

長年の相棒のMacBookに貼ったら
すごく馴染んでいます^^

ぜひ、色々なところにペタペタしてください!

こちらのグッズは
現在海福雑貨さん二階の分室の店頭と
海福雑貨通販部にてお求めいただけます★


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回、こちらのグッズを作るにあたり
台紙も欲しいなと思って新たに作りました。

何年も創作活動を続けてきて、
メインのテーマとして、

心の中の風景を
そして生活を旅に置き換えて
小さな光を見つけながら淡々と進んでいくような
そんなテーマで描いてきました。

そうして、積み重なってきた風景や物語、
その中で生活する者たち

最近は、自分の心の中の風景からそうして転がり始めた
物語や世界をメインに描いていきたい
という気持ちが出てきてました。

そして、その世界観に、
なんか名前をつけたいと思い
色々と考えていたのですが

今回のこのグッズ化で真剣に取り組み
あーでもないこーでもないと
様々な言葉と言葉を組み合わせては
バラしたりして

最終的に決定したのが
『Bluedust Mirage』となりました。

Bluedustの『dust』はホコリや塵、がらくたなどの意味です、
色々な思いや欠けらが詰め込まれた青という意味で『Bluedust』
その言葉に蜃気楼という意味のMirageを付けました。
現実にはそこに存在しないが
様々なものを乗せて映し出された風景という意味合いで。

まだまだ、ふわふわした設定なので
ちょっとずつ変わっては決まっていく部分もあると思いますが
そんな部分も含めてお楽しみいただければなと思います^^

どうぞよろしくお願いいたします★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『Bludust Mirage』
この世界は 様々な青で塗りつぶされ
夜なのだか 空なのだか 海なのだか…

そこに暮らす者たちは 慎ましやかに
淡々と日々を過ごしています

ちょっとした楽しみと共に

とある旅人の記憶から作られた
蜃気楼の街

ようこそ
「ブルーダスト ミラージュ」へ





posted by H-HASHIMOTO at 14:03| オリジナル雑貨

2022年09月06日

原画・絵本・雑貨販売しております★

いくつか今まで絵本を作ってきました。

一枚絵とはまた違って
もう少し突っ込んだ形で
物語や心情が伝えられるものとして
自分の中でも絵本は大事にしております。

雑貨は、印刷に出してお品切れになったら
あまり同じもの作らず、新しいものを形にすることを
心がけてきました。

絵本は、(絵も同じかもしれませんが)
月日が経ってしまうと同じような心情を描いても、
やっぱり違うものになってしまう気がして

その時のそのままの想いを乗せた絵本は
そのままの形で再販しようと
今回、お品切れしておりました
「始まりの欠片」を再印刷しました!

「Corner of the world」は
じゃばらの手製本の仕立てだったのですが
制作がどうにも追いつけなくなったので、
装いを新たに、縦長の中綴じ絵本で印刷に出しました。
気軽にお手に取っていただける形で生まれ変わりました。

IMG_9770.JPG

IMG_9769.JPG
ー中綴じ絵本ー

こちらは、現在
海福雑貨通販部にてお取り扱いしております!
ぜひ、気になったらお手に取ってくださいませ。

また、先日の海福雑貨さんでのミニ個展で
出品しておりました、原画や雑貨も
海福雑貨の二階分室にてお取り扱い中です。
もちろん通販部にもございます!

新作の箔押し切手型シールもありますよきらきら

IMG_9351.JPG
ー箔押し切手型シールー


IMG_9758.JPG

ー二階分室 HASHIMOTOコーナーー

posted by H-HASHIMOTO at 14:08| オリジナル雑貨

2017年06月02日

雑貨納品して来ました★

先日、
海福雑貨シャララ舎さんへ
お品切れをしておりました
ポスター、ポストカード、
蔵書票を納品して来ました^^

IMG_7479.JPG

IMG_7478.JPG

IMG_7477.JPG

蔵書票は長らくお品切れが続いてしまい、
お待たせしてしまいました。

現在全ての絵柄が揃っております★
よろしければお立ち寄りくださいませ^^



posted by H-HASHIMOTO at 00:00| オリジナル雑貨

2016年05月31日

缶バッジとミラーを納品してきました★

ちょっとお時間が空いてしまいましたが、
「おさんぽマルシェ」にお越し頂きました皆様、
ありがとうございました!

たくさんの方に新作の缶バッジも見て頂き
お手に取って頂きました★

IMG_5451.JPG

そして、励ましのお言葉も頂き、
こちらとしても楽しい一日となりました^^
本当に、ありがとうございました★

(最後の方は太陽の日差しに負けてちょっとぐったり気味で
 お見苦しい姿を見せてしまいましたが…すみません^^;)


そして、今回の新作は、
早速、海福雑貨さんへと
納品してきました^^


IMG_5481.JPG


IMG_5482.JPG


品薄になっていた雑貨も追加で納品してきましたので
現在お店はモリモリです^^


また、お店は現在ボストン仕入れを
して来た直後で、

掘り出し物も沢山ですよ〜!!
(私は昨日クジラの貯金箱を招き入れました^^)

ぜひ、おさんぽがてら遊びにいらして下さい〜★


また、現在納品したものは
海福雑貨通販部でもお取り扱いしております。

遠方の方はこちらも是非ご活用くださいませ!


そして、6月7月とイベント、展示と続きます。
またこちらでお知らせいたしますね★

それでは、また^^







posted by H-HASHIMOTO at 12:26| オリジナル雑貨

2016年03月22日

納品ウィーク★

前回の記事でも宣言致しました通り
気持ちも落ち着いてきましたので、
そろそろ活動に気持ちをシフトしなければという所です。

まずは、お取り扱い店舗さんの
お品切れ分の雑貨の納品へと行ってきました^^


第一弾として先週の金曜日に
ポストカード、ポスター、
蔵書票などを海福雑貨さんへお届けに!

お店においてある小さな原画たちも、
通販部へもアップされました^^


IMG_5005.JPG


良かったらご覧下さいませ☆



日曜日には
Andartさんへ。

こちらのお店は今年の1月にオープンしたのですが
オープニングレセプションにお邪魔して以降
なかなか顔を出すことが出来ずでしたので、

またオープン当初から少し店内も
どんどん進化していっているようでしたので
わくわくの納品となりました^^

この日は、
少々暖かく(この時期になにを着たら良いかいつも迷うのですが… ^^;)
お店に着いたとき、少し私は暑かったのです。

上着を脱ぎ、店内を見ていたら、
「お飲物こちらに置いておきますね!」と言って
持って来て下さったのが…  何とも素敵!!

思わず、「わーっ!」と言う言葉がもれてきました。

IMG_5026.JPG


深い青色の飲み物。。。
4月頃から販売予定の試作品らしいのですが、
冷たい飲み物がないとのことで私が暑がっていたのを見て
店主さんの計らいでこちらを出して下さいました…!!

ストローをくるりと動かすと
ソーダの泡が「ふぁ〜」っと浮き上がって来て
まさに海の中を泳いでいるかの様な気分。

一口飲めばすっきりさわやか。
他のお客様より一足先に頂き恐縮ですが、
お店の青と相まって
現実から少し離れた場所にいるようでした。


店内のお写真も撮らせて頂いたので少しこちらに
アップしますね^^

IMG_5024.JPG

鉱物や海、宇宙の図版が沢山!
どれも素敵。


IMG_5021.JPG



IMG_5020.JPG



IMG_5023.JPG

工房の窓には星が瞬いておりました。


IMG_5025.JPG

納品前の画像ですが原画とポストカード、
イラストブックをお取り扱いしております。

今回は、追加でシールも納品して参りました★


という感じで、納品ウィークとなりました^^
どちらも素敵なお店です★

よろしければ是非遊びにいらして下さい^^

posted by H-HASHIMOTO at 01:20| オリジナル雑貨

2015年07月08日

チョットした仕掛け

2夜連続のブログアップです^^
こんばんは★


もしかしたら気がついている方も
いるかもしれませんが

4点の蔵書票をリニューアルに伴い
新柄を2点作ったのです。。。。


こちらの2点にはチョットした仕掛けが^^



現在、蔵書票をお取り扱いのお店は
海福雑貨さんとシャララ舎さんです。


実は、新柄はそれぞれのお店をイメージした絵柄を
新作として描いたのです^^



IMG_3583.JPG

こちらは、海福さんをイメージした絵柄。
左上には「福」の文字、右上には歯車を。



IMG_3584.JPG

こちらは、シャララ舎さん。
鉱物や蛍石をあしらって琥珀糖を
イメージした絵柄にしました。



ぜひ、お店にお立ち寄りの際は
こちらもお楽しみいただければと思います〜★



posted by H-HASHIMOTO at 22:46| オリジナル雑貨

2015年07月07日

七夕の夜に

先日、
海福雑貨さんへ納品へいって参りました〜^^

お品切れをしていた細長ポスター★

IMG_3293.JPG


店頭ではもちろん、
通販部でもご購入いただけます→ コチラ



IMG_3520.JPG


蔵書票は、クジラの絵柄がお品切れしておりましたので
こちらも追加納品して参りました^^


IMG_3235.JPG

iPhone6のケースもお取り扱い中です★
こちらの絵には物語が隠されております^^

ぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年も、もう半分が過ぎてしまいました。

振り返れば、

福袋展に始まり、

KANPACHIの発表、

モノクロ展、

オダサガ文化祭、

そして7月末から8月にかけては
個展の開催です。


木の香さんでの個展の開催は今回で3回目
何でも回を重ねるといろいろな事が見えてきます。


前よりも少しでも良い形を目指して、
頑張っていこう…!


そう、七夕の夜に願うのでした。


posted by H-HASHIMOTO at 23:19| オリジナル雑貨

2015年06月02日

シャララ舎さんへ納品にいってきました★

先日、シャララ舎さんへ
ポストカードとじゃばら豆本を
納品してきました^^

IMG_3181.JPG

昨年の展示以降なかなか足を運ぶ事が出来ず、
納品までのお時間をすごくお待たせしてしまい><;

お客様で私の作品がいつ入るのかお問い合わせを
頂いたといった話も聞いて、
ありがたい思いと、
もっと誠実でありたいという思いが
胸にきました。


納品の品をお渡ししたら、
早速、珈琲屋さんが
セッティングをしてくれました〜★


IMG_3178.JPG


原画もティースペースに飾ってあります。
お店にいった際には、是非ご覧くださいませ^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この日の目的は、
納品の他にもうひとつ!

時計荘さんの展示を観るためでもありました。

ガラスドームや豆電球の中には、
ちょっと悲しくも素敵な風景が広がっています。

IMG_3202.JPG


こちら、沢山の物語の中から
選んだ「遺跡探検」

IMG_3201.JPG



この植物の感じがすごく良くて、
これだー!!って勢いで購入を決めちゃいました^^

こちらの作品を選んでよかったと
何度も魅入っては楽しい気分になります★


時計荘さんの個展は
5月いっぱいで終了でしたが、

シャララ舎さんの店頭では
今後もご覧頂けますよ〜★



posted by H-HASHIMOTO at 00:14| オリジナル雑貨

2014年07月27日

コラボ作品 海中時計の誕生! 

八月に開催の海福雑貨さんでの展示、
こちらである意味メインとなる作品が
ついに完成しました!!

今回の展示タイトル
「蜂月 七つの海の物語」
のイメージもここから来ているのです。


その作品は、前回のブログでもちらり触れましたが、
お洒落装身具 作家のKANNAさんとのコラボ作品なのです。



ずっと気になっていたお店、海福雑貨さんに
初めて行ったのはちょうど2年前になるでしょうか。

それまで、ホームページを見て「いいなぁいいなぁ」と
「いつか行ってみたいなぁ」と…。


それもそのはず、埼玉のうちから、
小田急相模原の海福さんまでは
2時間ちょっとかかるのですから。

それでも行きたい欲は高まってきて、
ついに念願の海福さんへ。。。


真夏の灼熱の中、
汗をかきつつお店にたどり着いて、
気になる物一つ一つ手に取り見ていったのです。。。


たくさんの作品の中で、
一番に気になったのがアンティークの時計の文字盤の上に
てんとう虫のパーツを乗っけて
樹脂を流し込んだブローチです。

樹脂ってこんなにも透明で
綺麗に仕上げることが出来る物なのだと…

レジにそのブローチを持って行き、
お会計をすませ、買った物が入った袋を
お店の人から受け取ろうとした瞬間、


『それ私のなんですよ〜』とさらりと声をかけてきた


そう、その人がKANNAさんだったのです…!


それから、
半年後、作品を置いてもらったりで
海福雑貨さんとのおつきあいが始まったのです。


KANNAさんには何度か、「コラボしたいですね〜」
みたいな話頂いていたのですが、
具体的に動き出したのは、昨年11月に入ってからでした。


KANNAさんの作品は自分も大好きで、
ブローチやループタイを持っているのですが、

だからこそ、ただ単に「二人の作品をくっつけた」だけの
コラボにはしたくなかったのです…!


2人で作る意味がちゃんとある物を作りたかったので
お店に行くたびに、

「こうしたらどうだろう」
「こういうのは良いかもしれない」
「これをこうしたらこう見えるから…」

そんなこんなを繰り返し、
まさに試行錯誤しながらの作業となりました^^;

全部で7点を展示予定なのですが、
一足先に4点を、お披露目です〜★


IMG_1209.JPG


IMG_1210.JPG



樹脂の厚みと絵柄と歯車が
絡み合って不思議な奥行きの感じられる作品となりました。

ぜひとも、お手に取って見てもらいたい一品です^^

懐中時計の殻を使用したので、

海の中と掛けて、

「海中時計」というシリーズの誕生となりました!!


語りたいことは沢山ですが、
それはまた今度に^^


posted by H-HASHIMOTO at 12:09| オリジナル雑貨

2014年05月27日

オダサガ文化祭★

先日5/17(土)に
海福雑貨さん主催のイベント
第6回 オダサガ文化祭が開催されました。

今回もたくさんのお客様が来場され、
大盛況のうちに幕を閉じました!

自分はというと、
慣れないお客様対応に、
おつりが千円札を切らしてしまったり、
モタモタしたりでご迷惑を
かけてしまった点も多々ありましたが、

たくさんの方にお声をかけて頂き、
またお買い上げ頂いたりで、

本当に充実したひとときでした^^

ありがとうございました〜★

IMG_0888.JPG

新作ノート↑


IMG_0887.JPG

こちらは、初挑戦のiPhoneケース!
自分がiPhone5cユーザーなので、
5sと5c両方の型で制作しちゃいました^^



IMG_0895.jpg

今回のブースは、紙雑貨系を中心に展開★



開催中はほとんど自分のブースから離れることが出来ず、
今改めて写真の整理をしていたら、

ほとんど全体像が撮れていないことが判明しました^^;


なので、こちらのオダサガ文化祭のページを
ご覧いただければ当日の様子が見て取れますよ〜
当日の様子はコチラから


次回は9月!
今回遊びにいらしてくださった皆様も、
また、遊びに来れなかった方々も、

お楽しみに〜★
posted by H-HASHIMOTO at 01:36| オリジナル雑貨

2014年04月26日

時計と絵と○○と…。

現在、伊勢丹新宿本館で開催中の
A STORYさんの限定ショップ

先日、行って参りました!

実は普段伊勢丹に足を運ぶ機会も少ないのですが、
普段行かない場所にも進んでいくべきだと思いました。


いや〜、とっても楽しかったのです。


なんかすべてがキラキラとしていました…!


エスカレータをあがり、
5階へ到着。


ありました!!
A STORYさんの限定ショップ。


うれしい事に遠目から自分の絵が見えて
発見する事ができました^^

IMG_0774.JPG


近くに寄ると、
時計やハンドメイドのアクセサリーが、
本当に素敵にディスプレイされていて、

『わぁ〜〜〜!!』ってなっちゃいました^^


自分の時計もその中に発見!!

IMG_0765.JPG


そうこうしている間にも、
平日の夕方というのにお客さんが
入れ替わり立ち替わり、
商品を見ていきます。


こちらの期間限定ショップは
29日までとなっております^^


お近くにお越しの際は、
ぜひお立ち寄りください〜★


そしてそして、
時計続きですが、


先日のクロノキャンバスの最終日に、
実は自分の文字盤で時計を発注していたのです^^


それがとうとう完成したとお電話をいただき、
早速お店に受け取りにいってきました〜!!


じゃじゃ〜〜ん

IMG_0778.JPG


今日こちらのクジラちゃんを連れて、
お出かけ予定です★


お買い上げいただいた方々も、
こんな風にうきうきした気持ちで時計を着けてくださって
いてくれていたら、そんなにうれしい事はないです^^


さて、今日もいい天気!
良い一日になりますように。




最後に、
現在6月の○○にむけて(まだ、準備が…なのでもう少し公表までお時間ください…> <)

DM用のイラストの一部…!
タイトルも決まっておりますが、
また今度^^


IMG_0784.JPG


posted by H-HASHIMOTO at 10:58| オリジナル雑貨

2013年10月29日

納品という名の雑貨屋さん巡り★

久々の秋晴れに誘われ、
東林間駅に降り立ちました。


目指すは「ナツメヒロ」さんのサーカス展!!!
そして「海福雑貨」さんへの納品へ。。。



natumehiro.JPG


サーカス展は
最終日に駆け込みセーフ!と思いきや
好評につき会期延長とのこと^^
(まだ間に合いますよ〜★)


sa-kasu.JPG


扉を開けると、
何ともあやしく素敵な音楽とともに、
作家さんそれぞれのサーカスの世界が広がります★


素敵なものと空間に囲まれると、
逆に何を手に取っていいのか分からなくなり
グルグルと店内を何周も回ってしまいます。。。

1時間ほどたっぷり巡りそうして見つけた、
蔵書票と、ポストカードを手に
ナツメヒロさんを後に^^




つづきましては、

海福雑貨さんへ★


こちらの2つの店舗は、
最寄り駅が同じなので是非セットで行ってもらいたい^^


まみさんと若女将に迎えられ、
昨日印刷が上がってほやほやの
新作ノートといくつかの雑貨を預けて参りました^^


no-to2.JPG

ノートは、
黒とグレーのもので絵柄違い。

ちょっと盛り上がった印刷がいい感じ^^


その他にも、
「塔の首飾り」や「机上の世界」という名の
ペーパーウェイトを追加。


平日なのにお客さんもたくさん訪れていて、
にぎやかな店内で、納品作業を完了し、

お気に入りをいくつか手に、
お店を後にしました^^



umihuku.jpg



現在海福雑貨さんでは、
納品したものの他にキーホルダーや
豆本、じゃばら本、ポストカード
そして、大小さまざまなサイズの原画も
お取り扱いしています^^



良かったら、秋晴れの日に遊びにいってみてください★

きっとお気に入りが見つかるはず^^

posted by H-HASHIMOTO at 00:30| オリジナル雑貨

2013年10月07日

秋の旅立ち

ロシア展が延長になり、
展示している在庫を確認したところ、

ロシアの建物マトリョーシカや
ペーパーウェイト、
おきあがりこぼしなど

新たなご主人のもと
旅立っていったそうです^^

お買い上げいただきありがとうございます★

少しでもロシアの風を届けられていたら
嬉しいです。


作品は売約済みも増えて参りましたが
まだたくさんございます^^
お店も少し、展示替えしたようで、
あと数日間ロシア展をお楽しみください〜★


「あなたとわたしのロシア展」会期延長!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近イベント等でご一緒させて頂いて
ご紹介して頂いたページを
いくつかリンク張っておきます〜★

なんだか自分の作った物をご紹介して頂くのは
嬉し恥ずかしですね^^:

いや、とってもありがたいのです!


あじねこさんの「あじねこ美術館vol.2」

前回アップしたスタンプの制作でお世話に
なっております^^


ひよこまめ雑貨店さんのブログ

オダサガ文化祭でご一緒させていただきました〜★
ありがとうございます!


Black Catさんのブログ

現在開催中のロシア展でご一緒してます^^


良かったら覗いてみてください〜★★★
posted by H-HASHIMOTO at 19:33| オリジナル雑貨

2013年07月22日

雑貨の納品に行ってきました★

展示が終り、
たまった仕事で
バタバタした生活を送っていましたが、

お世話になっているお店へも顔を出したいと
スケジュール調整しておりました。


海福雑貨さんへは今日行かないと、
他の日にお伺いできる日がかなり
遠くなってしまいそうでしたので、
行って参りました。

他に早くお店にお伺いしたい理由もあり…^^


お店へは、先日の展示の時に
好評だった作品を3点、

ポストカードの品切れのを2点と、
新作を2点

新たに、
初めてのアクセサリー作品を納品してきました〜★



ネックレストップ.jpg


こんな感じのトップを作り



HOME_ネックレス.jpg


革ひもと金具を組み合わせ完成!!




もう少し色々こってもいいかなと思ったのですが、
まずはシンプルに^^


どうかなぁ〜


初めて作る物は、
みんながどんな反応かドキドキします。。。





そしてそして、
本日お店に伺いたかったもう1つの理由として、


海福雑貨さんの若女将でもあり、
樹脂を使ったお洒落装身具を制作している
KANNAさんにお願いしていたものがあったのですよ。



じゃじゃ〜ん!!


KANNAさんのループタイ.jpg



ループタイです!!!



いつも通販部にアップされると
あっという間に売り切れてしまうという
人とはちょっと違う物を持ちたいという心を
くすぐる素敵な作品です。


アクセサリーなのに、
物語や時を感じる作品というのに
私は初めて出会った気がします。


これを受け取りにいく前に、
シャツを数枚購入して準備をしていたのですよ〜★


早くつけて外を歩きたいなぁ〜^^


※KANNAさんのブログはこちらです。


そんなこんなで、
9月には、海福雑貨さん主催のイベントもありますよ〜★

配布用にたっぷりリーフレットもらってきました。


オダサガパンフ.jpg


楽しみだなぁ。。。


そしていっぱい作らなきゃね^^
posted by H-HASHIMOTO at 01:26| オリジナル雑貨

2013年07月14日

ポストカード

昨年から、
いくつかのお店でポストカードのお取り扱いを
開始し気がつけば今の作風に落ちついてから
11種類!!

これからも
季節やイベントごとに増やしていければと思います^^

IMG_3177-2.jpg


現在お取り扱いのある店舗さんは

アクチュアル・プルーフ下北沢さん

海福雑貨さん

GINZA HAKKO 木の香さん

です^^


お店によってお取り扱いの種類が変わります。


どのお店もとっても特徴のある
素敵な場所です!

お近くにお立ち寄りの際は是非
足を運んでみてください★


HASHIMOTO HIROMI OFFICIAL SITE
posted by H-HASHIMOTO at 17:07| オリジナル雑貨

2013年07月06日

通販部でのお取り扱いが開始されました☆

暑い… 暑い… あつ…ぃ。。。。


という言葉しかでてきません。。


急におかしいくらい暑くなってしまいましたが
梅雨はどこへ行ってしまったのだろう。。。

もう明けたのでしょうか??


さて、
日頃お世話になっております海福雑貨さんの通販部にて
ポストカードは数週間前からお取り扱いが
始まっておりましたが、


今週より、
手製本のじゃばら絵本や、

「机上の世界」というペーパーウェイトにもなるオブジェの
お取り扱いも開始されました〜☆


こちらよりご覧になれます→ こちら


良かったら覗いてみてください★★★



私もいつも、
海福さんのホームページや通販部を見ると、
色々な作家さんの雑貨や面白い素材があり
わくわくしてしまいます^^

その中に仲間入りできたということは、
本当に嬉しいな。


自分の作り出した物を見て
皆さんにもわくわくしてもらえるよう、
作り続けたいな^^



HASHIMOTO HIROMI OFFICIAL SITE

posted by H-HASHIMOTO at 14:09| オリジナル雑貨

2013年05月13日

「机上の世界」と言う名の…

海福雑貨さんへ
新しい雑貨を納品してきました☆

普段は平面の絵を描いているので、
雑貨を作る時に、

いつもどんな物が良いかなと
思っているのですが、


今回はこんな感じに仕上げてみました。



「机上の世界」…

   と言う名のペーパーウェイト



IMG_2816.jpg

馬もおります。




IMG_2818.jpg

宮殿。




くるくると気分で回して、
机の上に広がる世界を楽しんでもらえたらと思います^^




HASHIMOTO HIROMI OFFICIAL SITE
posted by H-HASHIMOTO at 23:16| オリジナル雑貨

2012年06月18日

オリジナルグッズ

最近、イベント等で
オリジナルグッズを販売する事が増えてきました。

こちらのブログには、
随時アップしているのですが、
常にみれる形にしたいと思い、
ホームページを改造。


ギャラリーページから、
オリジナルグッズのページに入れる形にしました!!

今後も、グッズ展開を考えております。
是非覗いてみてください。

グッズのページ


そして、トップの画像も夏バージョンに変更。

ほんとは、イラストとか仕事のページも
更新したかったのですが、
それはまた今度に持ち越しですね。


というか、ホームページ自体
全取っ替えしたいのですが、
さすがに、大変になってしまうので、
まだ手が付けられない。。。。


素敵なホームページを見つけると
リニューアルしたくて、
うずうずしちゃいます。


HASHIMOTO HIROMI OFFICIAL SITE
posted by H-HASHIMOTO at 19:05| オリジナル雑貨

2012年03月06日

ポストカード

下北沢のアクチュアル・プルーフさんで、
ポストカードと雑貨を置かせてもらえることになりました〜☆

こちらのお店は、
作家さんのポストカードを中心に取り扱っていて、

こじんまりとした素敵な店内にところ狭しと個性的な
カードが陳列しています。


先週、ポストカードとじゃばら豆本を納品してきたので、
今週あたりにお店の棚に陳列してもらえるとのことです^^


postcard2.JPG


今後は、定期的にポストカードも増やしていき、
素敵なカードをお店に来ていただけた方々に
届けられるようにしていきたいです!

お楽しみに〜


ちなみにお店は、下北沢の駅南口を出て 徒歩 0分!!

近い!!!

ぜひ、下北沢にお越しの際は、
覗いてみるのも良いと思います^^




アクチュアル・プルーフ下北沢
〒155-0031東京都世田谷区北沢2-10-8ユナイテッドビル2F
03-6426-2461
下北沢駅南口0分
12:00-20:00 水曜定休(祝日の時は祝日明休)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、うれしい報告がもう1つ!
こちらのお店には、1坪分くらいのミニギャラリーがあり、
そちらのスペースで展示が決まりました。


しかもよくよく考えてみると…


わたくし初個展です!


「お店に、ポストカードを置くということで、
 お披露目的な感じで、展示どう?」

と…


わぁわぁ


やります!


どんな世界にしようかなぁ〜

お店の店主さんに、そんなに気張りすぎなくても良いよと
言われたのですが、

2012年5月14日(月)からですね!

わたくし、やり切ります^^


HIROMI HASHIMOTO OFFICIAL SITE
posted by H-HASHIMOTO at 18:40| オリジナル雑貨
HIROMI HASHIMOTO OFFICIAL SITE