昨年より、
企画展や個展でお世話になっている
大阪の
ränbuさん,
今年も夏の企画展「星を売る店」にて
お世話になっております。
他にも色々と大阪・京都に縁を感じ、
今回も夏のこの暑い時期に行って参りました!
連日、関東も、関西も灼熱。
初日は大阪へ
阪急梅田で行われていた
木の香さんが出店しておりましたマトリョーシカ祭へ。


ずらりと並ぶマトリョーシカや
ロシアの雑貨は圧巻でした!
日本人作家のマトリョーシカもあり、
同行していた作家仲間のta-nyaさんの作品も^^

別フロアでは、
アジアフェアをやっていて、
パクチートッピングのカオマンガイと
タイの甘甘ミルクティーに舌鼓。

大阪滞在中に、
シルク・ド・ソレイユのキュリオスが
大阪公演が開催されていると知り、
実はチケットを取ってしまいました^^
シルクのコルテオはかなり前に
原宿での公演で見たことがあったのですが、
その後は観に行けてなかったので
もうワクワク!
2018年も上半期は作品発表に勤しんできたので、
こうした、イベントは久々。
テントが見えただけで胸が躍りました^^

シルク・ド・ソレイユの演目は
人間の可能性はもちろん、
物語が垣間見える演出、
世界観作り、
生演奏、
楽しいだけではない、
情緒、切なさみたいなものまで
表現されていて、
胸のあたりがキューっとします。
何度でも観たくなる
そんな演目でした。


最後に撮影オーケータイムがあり、
ちょこっとパシャパシャしました^^
と初日からエキサイティング…!
1日目に続き2日目も大阪へ、
木のめ舎ビル1階の
佐保インテリア金物店さんへ
こちらでは期間限定イベントの雑貨市が開催されておりました!
知り合いの作家さんの作品も
ちらほら。

広いスペースにゆったりと楽しめる空間、
一階の奥にはキッズスペースもオープンしたようで
すごく賑わっていました^^
お二階のツミキ食堂さんで
チキン南蛮定食をいただき、
ホッとするお味に心もホクホク。

つづいては、
いよいよ
ränbuさんへ。
お伺いするのは3度目になるのですが
企画や展示によって雰囲気が変わって
それもまた楽しいお店さんです^^
二階では現在開催中の「星を売る店」★

陶器やアクセサリーなど様々な作家さんの
キラリと輝く作品たちが所狭しと展示されていました。
こちらにHASHIMOTOとして、
またコラボブランドの
KANPACHIでも
参加しております^^


ränbuさんのオーナーさんと
スタッフさんと展示の様子や、
その他いろんなお話をさせていただき、
有意義な時間を過ごさせていただきました^^
3日目、4日目は、
京都を散策。
のんびり旅にする予定が
結局は色々と観て回るアクティブな日々となりました。
とっても長くなってしまうのでこれより割愛。。。。
よかったら写真にてお楽しみください(笑)

鴨川を眺めながらのビール…!

野菜モリモリ。


ブックカフェ。
素敵空間!
荷物には読みたい本も数冊入れてきたのですが
蓋を開ければいつものように、
色々とめぐりアクティブな旅に。。。
結局本は一冊も読めず…^^;
そんなこんなでしたが素敵な数日となりました!
ränbuさんの企画「星を売る店」は
8月12日(火曜定休)までです。
今までお越しくださいました皆様ありがとうございます!
残り、1週間どうぞよろしくお願いいたします★
posted by H-HASHIMOTO at 23:57|
日々のこと