『町のはずれには、
小さな古道具屋があった。
少年は、そこでいつも
小さな缶を探していた。
店で何度か一緒になり、
顔馴染みになった頃、
「古い小さな缶には、ごく稀に
夜が閉じ込められていることがある
特に、錆び付いて開かなくなった
小さな缶が狙い目なんだ。」
とこっそりと教えてくれた。

冗談なのか、本気なのかよくわからないまま、その町を引っ越すことになり、
そんな日々があったことすら、すっかり忘れていた。
この町に越してきた時、
似たような古道具屋があったので、
ふとそんな記憶が思い出された。
無口な店主にその話を聞かせると、
ふーんと言うような雰囲気で
特に興味を持った様子もなく
話を聞いていたのだが、
ある日、
にこにことしながら、
トレーを差し出してきた。
覗き込んでみると、
小さな缶がいくつか並んでいた。
その中の一つを手に取り
蓋を開けてみると、
深い青と、星屑、街明かりが
目に飛び込んできた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二月に開催の海福雑貨さんでのイベントに
参加いたします★
今回は『古道具屋の展覧会』にふさわしく
古い小さな缶を使った作品を
出品いたします!
冒頭のショートストーリーは
今回の作品を作る上で生まれました。
ぜひ、遊びにいらしてください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海福雑貨は二階建ての古いアパートを少しずつ改装し、
侵食しながらお店を広げていっています。
今回のイベントでは、オブジェや、アート作品、
アクセサリーなどを
製作されている作家さんをお招きし、
展覧会を開催いたします。
【 古道具屋の展覧会 vol.2 】
辺鄙な土地にある古道具屋には、
所狭しと品物が飾られています。
この店には、古今東西様々な場所から、
様々なものが吸い寄せられるように集まってくるのです。
さて、今回の展示ではどんな素敵な品々が並ぶのでしょうか。
【開催期間】
2024年2月1日(木)~2月29日(木) ※最終日は16時までとなります。
【出展者】
Under the rose
KANNA
KANPACHI
小山兼吉商店
conch
ニシオカルイ
博物工房
HASHIMOTO HIROMI
ひよこまめ雑貨店
星の音
momo
緑荳胡同
海福雑貨 〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間3-18-3 1F 地図
TEL: 042-705-3392
E-Mail: mail@umick.com
posted by H-HASHIMOTO at 21:00|
展示/イベント