2022年11月23日

個展「追憶の世界へ」始まります★

シャララ舎さんでの
個展が11/23(水・祝)
14時から始まります!

本日(もう昨日になってしまいました)
無事に搬入してまいりました。

併設の喫茶室(喫茶余白)の地下室が
メインの展示会場となっております。

原画は、新作、旧作合わせ18点ほど
ご用意いたしました。
ほとんどの作品が今回の展示用に
描き上げたものです。旧作も2022年の作品となっております。

一階の喫茶室には今までの常設の作品も
ございますので、併せてお楽しみいいただけます^^


今回の作品たちのテーマは、
今まで描いて来た世界観の物語性、
キャラクターたちをクローズアップした形で
描いてみました。

展示の合間には、所々にお話も添えてあります。

IMG_0222.JPG

とある旅人の記憶から作られた
この世界は、深い青に塗りつぶされ
夜なのだか、空なのだか、海なのだか…。
そこに暮らす者たちは、慎ましやかに
淡々と日々を過ごしています。
ちょっとした楽しみと共に。
ようこそ
「追憶の世界へ」

こんな文章と共に始まります。

今回の作品は、サイズ感は少しこじんまりとした
ものが多いですが、細部まで描き込みをし
より繊細な表現ができたと感じています。

ぜひ、仄暗い展示会場で
物語の世界をお楽しみください。

※作品のご購入を検討の際、
お申し出いただけましたら
自然光でもご覧いただけます。


喫茶室では、
今回の展示期間限定のコラボメニューもございます!

例年色々な形で、コラボメニューを
ご提供させていただいているのですが、
今回は初のスイーツです^^

自家焙煎の珈琲でゼリーを作っていただきました!
(コーヒーの風味、そしてつるりもっちりとした食感
ほんのり甘くて美味しいです!)
そこに、限定の琥珀糖と
ノベルティのチケットが1枚ついて来ます。

IMG_0226.JPG
シングルサイズの珈琲ゼリー

IMG_0228.JPG
たくさん食べたい方は、ダブルサイズもございます^^


琥珀糖をカップに入れてお楽しみいただけます★
チケットはどちらの絵柄になるかはお楽しみです^^


こちらのチケットは、展示期間限定のコラボ琥珀糖小瓶にも
1枚ついて来ます。

IMG_0227.JPG

作品をお楽しみいただきながら、
喫茶室でのんびり過ごしてみるのもおすすめです。
※作品のみご覧いただくこともできます。


喫茶室をご利用の場合は、
スイーツ(珈琲ゼリー)をご注文の方も
ワンドリンクオーダーをお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

また、こちらの喫茶室は、
静かな喫茶室となっております。
作家在廊日は、作品についてのお話はできますが
基本的には、お話ができない空間となっておりますので
併せて、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします!
喫茶室のご利用についてはこちらをご覧ください
https://shalalasha.com/cafe


普段生活の中ではなかなか味わえない
静かな空間で、ゆったりと流れる時間と共に
作品をお楽しみいただけましたら嬉しいです^^


在廊日(予定)
明日11月23日(水)の14時から19時頃までと
12月17日(土)
上記の二日間在廊予定です。
プラスで在廊する日がありましたら
ツイッターなどのSNSにてお知らせいたします。

それでは4週間ほどの展示期間となりますが
どうぞよろしくお願いいたします!


202211_omote_out.jpg

「追憶の世界へ」ーーーーーーーーーーーーーー
会  期 2022年11月23日(水)-12月18日(日)
営業時間:水・木・金 14 時~21時
土・日 12 時~19 時
定休日 月曜日・火曜日

〒151-0073
シャララ舎
琥珀糖と静かな喫茶室
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
TEL. 03-6407-1637



posted by H-HASHIMOTO at 04:51| 展示/イベント

2022年11月12日

個展「追憶の世界へ」

秋も深まり
少しずつ夜の空気も澄んできました。

毎年恒例となっております
シャララ舎さんでの個展について
お知らせです★

11月23日(水)から
個展「追憶の世界へ」始まります。

今まで、描いてきた世界は自分の感情や
思いなどを絵に置き換えてきた部分があり、
それは、あくまで自分の中では
リアルな感情の表現となります。

見てくださった方からは
ファンタジックな世界、
そんな、お言葉をもらうことも多く
私の描いた世界(リアルの延長)からお話を広げて
楽しんでいただける、そういったことも含め
作品を楽しむことだなと嬉しく感じております。

そんな世界観を描いてきて、
少しずつ登場するキャラクターや
風景が増えてきて、
私自身の内側の感情から少し離れて
登場する世界やキャラクターたちに寄り添った世界を
表現するのもいいかもしれないなと感じました。

文章にすると、(私の文章力だと)
ちょっと伝わりづらい部分もあるかもですが
今回は、今まで作り上げてきた青い世界の
名所巡りみたいなそんな、
テーマで発表できればと考えています。

静かな喫茶室にて
ゆっくりと流れる時と共に
追憶の世界をお楽しみいただければ幸いです。

そして、今回もコラボメニューや期間限定の琥珀糖も
シャララ舎さんと準備しております★

併せて、お楽しみくださいませ^^



202211_omote_out.jpg


「追憶の世界へ」ーーーーーーーーーーーーーー
会  期 2022年11月23日(水)-12月18日(日)
営業時間:水・木・金 14 時~21時
土・日 12 時~19 時
定休日 月曜日・火曜日

〒151-0073
シャララ舎
琥珀糖と静かな喫茶室
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
TEL. 03-6407-1637



posted by H-HASHIMOTO at 12:27| 展示/イベント

2022年09月06日

原画・絵本・雑貨販売しております★

いくつか今まで絵本を作ってきました。

一枚絵とはまた違って
もう少し突っ込んだ形で
物語や心情が伝えられるものとして
自分の中でも絵本は大事にしております。

雑貨は、印刷に出してお品切れになったら
あまり同じもの作らず、新しいものを形にすることを
心がけてきました。

絵本は、(絵も同じかもしれませんが)
月日が経ってしまうと同じような心情を描いても、
やっぱり違うものになってしまう気がして

その時のそのままの想いを乗せた絵本は
そのままの形で再販しようと
今回、お品切れしておりました
「始まりの欠片」を再印刷しました!

「Corner of the world」は
じゃばらの手製本の仕立てだったのですが
制作がどうにも追いつけなくなったので、
装いを新たに、縦長の中綴じ絵本で印刷に出しました。
気軽にお手に取っていただける形で生まれ変わりました。

IMG_9770.JPG

IMG_9769.JPG
ー中綴じ絵本ー

こちらは、現在
海福雑貨通販部にてお取り扱いしております!
ぜひ、気になったらお手に取ってくださいませ。

また、先日の海福雑貨さんでのミニ個展で
出品しておりました、原画や雑貨も
海福雑貨の二階分室にてお取り扱い中です。
もちろん通販部にもございます!

新作の箔押し切手型シールもありますよきらきら

IMG_9351.JPG
ー箔押し切手型シールー


IMG_9758.JPG

ー二階分室 HASHIMOTOコーナーー

posted by H-HASHIMOTO at 14:08| オリジナル雑貨

夏の展示無事閉幕いたしました★

先日、海福雑貨さんと
大阪のranbuさんにて開催しておりました
個展が無事に閉幕いたしました。

たくさんの方に作品をご覧頂き、
お求め頂いたり、
応援頂いたりで、
今回もありがとうございました。

大きなテーマというか描いている
核の部分は変わらないのですが
開催させていただく場所によって
イメージが変わっていくので、

海福雑貨さんでは
小さなキラキラした物語の欠片のような
作品たちをたくさん並べたい

大阪のranbuさんでは、
もう少し内面的な物語を帯びたものを並べたい

そんな感じで自分の中のイメージを膨らませ
開催させていただきました。

IMG_9295.JPG
-海福雑貨-

IMG_9692.JPG
-ranbu-

お楽しみいただけておりましたら幸いです。

今年の夏は行動制限もない夏となりましたので
展示会場となった大阪へ。

こうして遠出をすること自体が
本当に久しぶりとなりました。

今はこうして、ネット、SNSを通して
繋がれ、見たいものを見て、
買いたいものを買える世の中ですが、
そのことは本当に素晴らしいと思う反面、

こうして、見たいものを見に行って、
買いたいものを手に取ってみて触り、
やっぱり、いきたいところに行けるのは
素晴らしい!と感激した夏となりました。

もう少ししたら、本当に何も気にせずに
動き回れる世の中になることを願っております。

さてさて
2022年も9月になりました。
色々やりたいこと、作りたいものありつつ
後半戦も邁進して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします^^


posted by H-HASHIMOTO at 13:07| 日々のこと

2022年08月11日

大阪個展「青い国への案内状」開催のお知らせ★

こんにちは。
現在、海福雑貨さんにて
ミニ個展を開催中ですが、

実は、この8月にもう一箇所、
大阪のranbuさんでも
個展を開催いたします。

コロナになってからの
数年、企画展などではお世話になったりしていたのですが
遠方での個展は数年ぶりです。

ネット上で絵を見ていただいたり、
お求めいただいたりがどこにいてもできる
世の中になりました。

それでも、絵の具で描いた原画の
微妙な色味や質感は実際に見ていただけないと
伝わらない部分もあったりします。

ぜひ、作品を見てみたいと思っていらっしゃる方が
おられましたらこの機会にお立ち寄りいただければ幸いです。

今回は、原画を新旧作合わせ15点ほどと、
アクリルブロック やパスケース、
型抜きカード、切手型シール、中綴じ絵本など
大阪の展示では初のお披露目となる雑貨も
たくさんご用意いたします月1

どうぞ、よろしくお願いいたします!



dm.jpg

夜のような、空のような、海のような、
不思議な青い世界

月、星、街あかり、深い深い青の中に
小さく瞬く光たち

青い国へようこそ。


「青い国への案内状」ーーーーーーーーーーーーーー
会  期 2022年8月24日(土)-9月4日(日)
定 休 日 火曜日
時  間 12:30-19:30
会  場 ranbu 3F[SpaceA]

■ranbu
大阪市北区大淀南1-4-20 長谷川ビル202,301
tel:06-6345-7122
営業時間:12:30-19:30
定休日:火曜日

posted by H-HASHIMOTO at 14:53| 展示/イベント

2022年07月13日

ミニ個展「青の欠片の備忘録」

梅雨が明けたと思ったら
また梅雨が始まりましたね月1

さて、夏の展示第一弾のお知らせです。
海福雑貨さんの一階中央にある特集コーナーにて
8月1日(月)より今年もミニ個展を開催いたします!

こちらでは、
物語の欠片のような青い小さな原画を
沢山並べる予定でおります。

お気に入りの物語が見つかりますように^^

また、
古い小さな針缶や
ティン缶を使った作品もご用意しております★

ぜひお立ち寄りください。


今年の4月には海福雑貨さんが入っている
建物の一階、一番奥に
小雨パウンドさんがオープン、

今回は、二階分室の隣に
カフェCafe Coo 201さんが
7月22(金)にオープンします!

今は、改装工事が終わり着々と準備が進んでいるようです!
展示開催時にはこのカフェさんもオープンしておりますので
ぜひ、展示をお楽しみいただいた後は
カフェにてホッと一息入れてください^^




2022_8hashimoto.jpg


「青い欠片の備忘録」

小さな原画をたくさんご用意致します。
青、月、星、街の明かり…など、
青い小さな物語をお楽しみください。

会  期 2022年8月1日(月)〜8月29日(月)
定 休 日 火曜 水曜
夏期休暇 8月9日(火)〜11日(木)

時  間 11時〜18時 (最終日16時まで)

会  場 海福雑貨1F 特集コーナー

〒252-0311 
神奈川県相模原市南区東林間3-18-3 
TEL: 042-705-3392
posted by H-HASHIMOTO at 12:33| お知らせ

2022年07月02日

個展ありがとうございました★

個展「青い地図を旅するように」
無事に閉幕いたしました!
会期後、1週間オンラインストアでも
原画をお取り扱いいただいておりましたが
こちらも無事に会期を終えました。

お越しくださいました皆さま
応援くださいましたら皆さま
ありがとうございました!

今回もたくさんのお客様に
お立ち寄りいただき作品を観ていただけて
嬉しい限りでした。

あまり大きく謳わなかったのですが
実は、毎年木の香さんで個展を開催し
今回の展示が10回目だったのです。

長いような、短いような
そんな10年でした。

思い返してみれば
描いているものは変わらず
青い風景だけれども

ちょっとずついろんなものが増え
物語が増え
そんな世界を地図にたとえ
描いたのがDMの作品でした。

裏テーマとして
今回はそんなイメージで
作り上げた展示となりました。

ここまで、長い期間応援をしてくださった方々にも
感謝を込めて、

そして、10回もの展示の機会を与えてくれた
木の香さん本当にありがとうございました。

これからも、
このささやかで閉じられた青い世界の物語を
発表していきたいと思います。

共感していただいたり、物語を楽しんでいただけたり
ホッとしていただいたり

そんなようにこれからもお楽しみいただければ
作り手としてこんなに嬉しいことはありません。

さてさて、
しんみり(?)してしまいましたが、

この夏(そしてもう梅雨明けてしまいましたね)
お知らせが2つあります。

一つは、こちらもここ数年毎年開催している
海福雑貨さんでのミニ個展が
8月に開催です。

そして、二つ目は
大阪のranbuさんにて
8月の後半に個展を開催いたします。
コロナ以降、関東以外での催事やイベントに
出れていなかったので久々です!

詳細は、また後日SNSや
ブログにてお知らせさせていただきますね。

それでは、お楽しみに!







posted by H-HASHIMOTO at 11:03| 日々のこと

2022年05月24日

個展「青い地図を旅するように」

今年も銀座の木の香さんにて
個展を開催いたします!

木の香さんが銀座に移転してから
毎年、地下のスペースにて
展示を開催させていただいていたのですが、
今年は、その回数も区切りの年。

今まで、少しずつ少しずつ描いて
広げてきた世界を巡るような
そんな展示にできればと絶賛準備中でございます^^

木の香りを伝えるコンセプトショップの木の香さん、
こちらの展示ならではの作品も並ぶ予定です。

ぜひ、お楽しみにお待ちいただければ
嬉しいです★

hashimoto2022_omote_out.jpg

個展「青い地図を旅するように」
会期 2022年6月14日(火)〜6月19日(日)
時間 11:00〜18:00(最終日17:00まで)

会場 GINZAHAKKO 木の香
   東京都中央区銀座7−10−5
   ランディック第3銀座ビルB1F   
   03-5537-3107

在廊予定日ーーーーーーーーーーーーーーーー

6月14日(火)
6月18日(土)
6月19日(日)
上記の3日間は全日在廊予定です★
※途中、お昼休憩などで会場を抜ける場合があります。




posted by H-HASHIMOTO at 00:00| お知らせ

2022年04月07日

二階へお引越し

いつもお世話になっている海福雑貨さん、
作品や紙モノ雑貨を一階のお店に置いてもらっていたのですが
この定休日の間にHASHIMOTOの作品、雑貨群を
二階の分室にお引越ししました〜^^

実は、昨年頃から二階の分室へどこかのタイミングで
みたいな話が出ていたのです。

一階のスペースに置いてあった時も
気に入ってはいたのですが、
どうしても絵を飾る壁が少なく
飛び飛びに飾ってあって宝探しのように
探しながらご覧いただく形になっていました。

それはそれで楽しかったのですが、
やはり、まとまった形でご覧いただきたいねということで
満を時して(?)このタイミングでの移動となりました!

お引越しの日は
朝一でDIYショップへ木材の購入から、

その後お店に戻って、売り場の商品を移動し
木材のペンキ塗りから始まりました。

IMG_8422.jpg


IMG_8474.JPG

IMG_8475.JPG

コーヒーブラウン色に塗ってくださった木材で
窓枠を埋めていきます。

その間私は、紙モノ雑貨が見やすいように什器を制作。
慣れない、インパクトに苦戦しながら、
ネジで止めていきます。

あれよあれよという間に店主の海さんの手によって
壁が完成していきました。

IMG_8476.JPG

あれよ

IMG_8477.JPG

あれよ…

そこへ、完成した紙モノ用什器を設置!

IMG_8480.JPG

ジャーン。


売り場の原型が完成したら
あとは、額絵を壁に飾り
新設した什器に紙モノ雑貨を入れて、
出来上がったのが、こちら

IMG_8470.JPG

絵を一望して楽しんで頂ける
そんなスペースになったかなと
こちらも嬉しくなりました。

今回のタイミングに合わせ
新作もいくつか並べました!

IMG_8450.JPG

IMG_8456.JPG

IMG_8482.JPG

明日から公開となります。
海福雑貨さんにご来店の際は
ぜひ分室にもお立ち寄りくださいませ★

ちなみに、一階の店舗と二階の分室は
定休日と営業時間が少し違いますので
お気をつけくださいね^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海福雑貨分室

海福雑貨分室は、1階の海福雑貨と同じ建物の2階にあるお店です。
営業日は金・土・日・月。営業時間は12時〜17時。
週末に海福雑貨に遊びに来られた際は、古びた外階段を上って、
203号室の扉をそっと開けてみて下さい。
1階とはまた違った世界観が、その奥にひっそりと
広がっていることでしょう。

海福雑貨分室
〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間3-18-3 2F 203号室
営業日  金・土・日・月
お休み  祝・火・水・木(木曜日は一階のみ営業)
営業時間 12時〜17時

posted by H-HASHIMOTO at 19:05| お知らせ

2022年03月15日

「かたわらに物語はいかがでしょう」開催のお知らせ★

こんばんは。
明日より開催の展示のお知らせです★

3月16日(水)より
gallery 504さんにて
個展を開催いたします!

今回はマンションの一室の
ギャラリーさんで
素敵なアトリエのような空間での展示となります。

展示会場をチラ見せと行きたいところですが、
今回は当日の午前中搬入ということで
開催してからのお楽しみとなります^^

とは言いつつも、
少しだけお持ちする作品をご紹介いたしますね。

壁面を使い展示する作品のほか
お部屋に馴染む
箱型の作品もいくつかお持ちします。

IMG_8055.JPG

IMG_8058.JPG

額装作品


IMG_8338.JPG

こちらが箱作品。
ショートストーリーの物語がついています。


IMG_8339.JPG

新作のアクリルブロックもご用意いたしました。

原画作品は全て新作となっております。
ゆったりとした空間で
のんびりお楽しみいただければ幸いです^^

ーーーーーーーーーーーーーー
在廊について
ーーーーーーーーーーーーーー

16日(水)
19日(土)
21日(月・祝)
の3日間は在廊予定です。

※基本的には上記のお日にちは1日在廊予定ですが
急遽変更の場合はご了承くださいませ。
ツイッターが一番タイムリーな情報になりますので
よろしければご覧くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーー
会場について
ーーーーーーーーーーーーーー

ギャラリー内は換気を行いながらの開催となります。
マスク着用にてお越しをお願いいたします。

会場は、オートロックになっております。
マンションの入口にて「504」を入力し「呼び出しボタン」
を押してお待ちください。

ギャラリーには、パンフに載っている
オーナーさんのワンちゃんが
みなさまをお出迎えする日もございます^^

IMG_8343.JPG



あたたかくなってきました。
お出かけがてらお立ち寄りいただけましたら幸いです。

それでは、明日から1週間
よろしくお願いいたします^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022.3dm.jpg

HASHIMOTO HIROMI 個展
2022.3.16(wed)~2022.3.22(tue)
O P E N:12:00~18:00
※最終日のみ 17:00 まで

代官山のマンションの一室にある gallery504。
陽のあたる静かな空間でゆっくりと作品を
お楽しみ頂ければ幸いです。

※gallery504は、オートロックです※
マンション入り口にて部屋番号「504」を入力し
「呼び出しボタン」を押してお待ちください。

東京都渋谷区恵比寿南 3-7-10
gallery504 グランドメゾン代官山 504
03-6412-8204

posted by H-HASHIMOTO at 19:59| 展示/イベント
HIROMI HASHIMOTO OFFICIAL SITE